今まで他人に対して
気を遣って生きてきた。
この日は、
不愉快だという感情を
全面に出してしまった。
気持ちが治まらずに
しばらくの間、むっちゃんとの連絡を
経った。
気を遣って生きてきた。
この日は、
不愉快だという感情を
全面に出してしまった。
気持ちが治まらずに
しばらくの間、むっちゃんとの連絡を
経った。
『気持ちを相手に伝えた所で、
相手には伝わらない』
今まで
本気で相手に伝えようとしなかったし、
伝えたところで、
私の方が悪いような言い方に変換されたり、
都合が良いように返されるから
「気持ちを汲み取ってくれる人がいなかった」
ちゃんと自分の気持ちに傾けてくれる
そんな経験がなかった…
相手には伝わらない』
今まで
本気で相手に伝えようとしなかったし、
伝えたところで、
私の方が悪いような言い方に変換されたり、
都合が良いように返されるから
「気持ちを汲み取ってくれる人がいなかった」
ちゃんと自分の気持ちに傾けてくれる
そんな経験がなかった…
だから…
『言ったところで相手は変わらない』
どことなく冷めきった考え方があったにも
関わらず…
どことなく冷めきった考え方があったにも
関わらず…
『怒っている自分がいる』
じゅりから事情を聴いた。
確かに忙しくて、
全然連絡を返せないこともあったな…私
気を遣ってくれた面もあったのか…
そして、
話を聞いていると
次第に
と思うようになった。
気を遣われた優しさに
触れると、
何故じゅりちゃんが謝り
何故かむっちゃんのフォローを入れる
という
違和感がなくなった。
「じゅりは良い子だな」
素直に思った…
が、
私が怒らなかったら
二人とも反応が違ったこと、
こんな風に気遣ってくれたのか?
と今振り返る。
だけど私は気付かない。
続きはこちら👇
🍳是非LINEの読者登録お願いします🍳
読者登録すると、ご利用のLINEにブログの更新が通知されます。
(👆上の画像をクリックで登録出来ます👆)
epⅠイジメみたいなイジリにあった話👇
epⅡシカトされハブられた話👇
コメント
コメント一覧 (3)
一緒にいて楽しくない友達って要らないと思いますよ。
ふわとろ∞ぷろ子
が
しました
自分の「嫌だな」と思う許せるラインを超えてしまう人と付き合う時間が勿体無いと感じてしまう。
嫌な事って楽しい事や良い事よりも鮮明に思い出せるから尚更。じゅりちゃんのフォローもその時感じた悲しかったり嫌な気持ちからすると少し的外れな気がしてしまう。多分祝う気持ちの差については話さず、旅行に誘われなかった件についての話だけしたんだと思いますが。
ふわとろ∞ぷろ子
が
しました
悪意がない分タチが悪いと思うが。。笑
ふわとろ∞ぷろ子
が
しました