ハイハイしながら赤いモノ(起き上がり小法師)
に向かっていった記憶(^ω^)
確か生後6~8ヵ月だったと思います。
お座りが出来なかった時期の思い出です。
ある時テレビで
『赤ちゃんは視力が良くない』
と知り妙に納得した記憶。
漫画の中では
部屋の電気がわかるよう描きましたが
記憶ではもっとボンヤリとしか
見えませんでした。
読み手の方が、
何処の場面かわからなければ
次の想像も出来なくてページも進まないかな
と描き直しました💦
と描き直しました💦
この時の私は、
部屋全体がボヤっとしてた中で
赤いものが一番目についていて、いつも
『あれは一体何だ?転がらない赤いやつ』
『今日こそはやつを転がす』
と思ってたのですよね。
完全に『ボール』だと思っていたので(^ω^)
どんなに押しても転がらないし、
カラコロカラコロ鳴るしで
訳がわからず怒っていました。
そんな様子を見ていたの母。
遊ばせようと私の目の前に
赤いやつを持ってくるんですよ。
泣いとるのに、本気か…?
喜んで遊んでると思っていたみたいでした
(^ω^)さすがですね。
コメント
コメント一覧 (2)
私、3歳くらいからしかないwww
ふわとろ∞ぷろ子
がしました
ふわとろ∞ぷろ子
がしました